どうも!月見です!
最近、その名前をネット上で見かけない日はない
津田健次郎さん
声優さんとしても、俳優さんとしても
最近の活躍は目覚ましいものがありますよね。
いい声だし、世界が放っておかないのはわかる!!
そんな津田健次郎さん、実は帰国子女なんだそうで・・・。
海外での生活で何か影響を受けた部分とかあるんでしょうか?
気になっちゃいますね。
ということで今回は、津田健次郎さんについて海外生活も含めて
グググっと注目しちゃいます。
津田健次郎のプロフィールと出演作品!「呪術廻戦」や「あんぱん」に出演!
プロフィール
生年月日:1971年6月11日(54歳/2025年8月時点)
出身地:大阪府
血液型:O型
所属:アンドステア
職業:声優、俳優、ナレーター
趣味:カメラ・バイク
方言:関西弁
代表作品
アニメ
『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』海馬瀬人役
『テニスの王子様』乾貞治役
『薄桜鬼』風間千景役
『ACCA 13区監察課』ニーノ役
『ゴールデンカムイ』尾形百之助役
『呪術廻戦』七海建人役
『チェーンソーマン』岸辺役
ドラマ
『最愛』山尾敦役
『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』須藤周平役
『リバーサルオーケストラ』本宮雄一役
『ラストマン-全盲の捜査官-』
『西園寺さんは家事をしない』カズト横井役
『あんぱん』東海林明役
映画
『わたしの幸せな結婚』賀茂村紀夫役
『トリリオンゲーム』功刀数良役
『沈黙の艦隊 北極海大海戦』
他、海外作品の吹き替えやナレーション、舞台など多数出演
出演作品数も多ければ、出演しているジャンルの数も多い、津田さん。
今まではアニメや吹き替え、ナレーションがメインでしたが、
最近は顔出しのドラマや、映画の出演も増えてきています。
声もいいし、ルックスもいいので顔出し系の仕事が増えるのも納得。
そして、自分が役者として関わるだけではなく、
ご自身で脚本・監督した作品も制作されています。
ホントに幅が広い!
そして、バイタリティが凄い!
その表現者としての意欲はどこからくるんでしょうか?
津田さんは幼少期をインドネシアのジャカルタで過ごしたそうです。
どうやら表現の道に行くきっかけになる、出逢いもあったようですよ。
津田健次郎は帰国子女!幼少期のジャカルタで映画と出逢う!
先にも述べた通り、津田健次郎さんは帰国子女です。
調べたところ、1歳から小学校2年生まで、お父様の仕事の関係で
ジャカルタで生活していたそうです。
津田健次郎さんが通っていたジャカルタ日本人学校の情報記事はこちら↓

どんな環境だったんでしょう?
当時、ジャカルタには娯楽が少なく、VHSもあまり普及していない時代。
そんな環境の中で、津田さんにとっての最大の娯楽は「映画」だった。
日本のヒーロー映画やハリウッド映画に触れていたという。引用元:https://www.asahi.com/and/m/article/15792881
なるほど。
津田さんがジャカルタにいた1970年代は、
当然ながら映像配信などはなく、DVDもBlu-rayもまだ誕生していない時代。
VHSは出始めた頃でしたが、確かにまだあまりVHSは普及していない状況でした。
でも、それがきっかけで、津田少年は映画に出会ったんですね。
運命の出逢い!!
帰国後も、映画館に通い続け、中学生の頃には、古い映画にハマるようになった津田さん。
アメリカやヨーロッパのアート系の映画、いわゆる前衛映画にハマっていったそうです。
派手さはなく、淡々と感覚や本能に訴えかけてくる作品が多く、
あまり一般受けはしないジャンル。
しかし、そういった作品にのめり込んだ結果、
今の表現者としての『津田健次郎』ができたそうです。
ジャカルタでの映画との出逢いが、
津田さんの役者の原点なんですね。
津田健次郎は帰国子女!英語は話せる?ジャカルタの公用語インドネシア語は?
津田健次郎さんは、ジャカルタに2年生までいたそうなので、
小学校1,2年はジャカルタの日本人学校に通っていたそうです。
というとは、ジャカルタの公用語であるインドネシア語が話せるのでしょうか?
また、海外で生活していたとなれば、共用語として英語も話せたりする?
ナレーションのお仕事も多いので、外国語が話せるとそれも武器になりそうですよね。
調べてみたところ、津田さんが英語について話せるかどうかを明言している情報は
見当たりませんでした。
しかし、海外でのイベントに出演したり、吹き替え作品に多く出ていることから、
ぺらぺらではないけれど簡単な挨拶くらいならできるのではないでしょうか。
ジャカルタのインドネシア語については、過去にトーク番組で
インドネシア語で、当時は僕もネイティブ級にペラペラしゃべれたらしいんですけど、帰ってきたらもうすっかり。今はもう全然しゃべれなくなっちゃいました。あいさつくらいは。
引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/299216?utm_source=chatgpt.com
と、語っていたので、現在はインドネシア語もあいさつ程度という感じみたいですね。
でも、インドネシア語でも英語でも、その他の外国語でも、
津田さんのイケボで話されたらなんでもかっこよく聞こえそう!
まとめ 津田健次郎は帰国子女!英語とインドネシア語は挨拶程度話せる?
今回は、
俳優・声優の津田健次郎さん
の情報を、ジャカルタで過ごした幼少期の話を絡めながら
お届けしました。
幼い頃とは言え、海外での生活経験があるのは
なんかかっこいいですよね~。
今はお仕事の関係で海外へ行くことも増えているでしょうから、
是非挨拶程度でもいいので、あのイケボで外国語を話してほしい!!
絵になると思う!
というか耳が幸せになると思う!
そんな津田さんの、幅広くジャンルを超えたの活躍に今後も期待です!
津田健次郎さんの関連記事
津田健次郎さんのお嬢さんに関する記事はこちら↓

津田健次郎さんが通っていたジャカルタ日本人学校の情報記事はこちら↓
