どうも!月見です!
女優・須藤理彩さん
相変わらずお綺麗ですね~。
最近は舞台にドラマと大活躍中!
バリバリ活躍している須藤さんですが、
プライベートでは2人のお嬢さんのお母さん。
上のお嬢さんは今年から大学に通っているんだとか・・・。
そんな大きなお子さんがいらっしゃるとは思えない若々しさ。
そして、お嬢さんが進学した大学はどこなのか?
気になっちゃいますね!
ということで今回は、須藤理彩さんの長女の大学について、
グググっと注目しちゃいます。
須藤理彩のプロフィールと出演作品!朝ドラ「天うらら」や「今際の国のアリス」シーズン3に出演!
出演作品
ドラマ
『天うらら』川嶋うらら 役/1998年
『救命病棟24時』 桜井ゆき役/1999年~
『やまとなでしこ』 奥山なみ役/2000年
『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』 豪役/2002年
『電車男』 観月裕子役/2005年
『トップキャスター』 紺野令子役/2006年
『半分、青い。』 藤村めあり役/2018年
『今度生まれたら』 ミキ役/2022年
『パパとなっちゃんのお弁当』 西川泉役/2023年
『ドラフトキング』 仲眞好子役/2023年
『姪のメイ』 春日部アイ役/2023年
『たとえあなたを忘れても』 宮下光恵役/2023年
映画
『僕等がいた』竹内文香役/2012年
『雷桜』 お初役/2010年
『深夜食堂』 ミキ役/2015年・2016年 続編
『まく子』 南雲明美役/2019年
『東京ワイン会ピープル』 古澤美登里役/2019年
『罪の声』 葵役/2020年
他、舞台やCM、バラエティなど多数出演
須藤理彩さんは、現在の事務所、アミューズの「100時間オーディション」に見事合格し活動を始めます。
ドラマ初主演はNHK朝ドラの『天うらら』
ここから順調に活動の幅を広げ、数多くの作品に出演されています。
近年では舞台の出演も増えてきて、更に多岐にわたる分野で活躍されているのが分かりますね。
プロフィール
生年月日:1976年7月24日(49歳/2025年9月時点)
出身地:神奈川県横浜市
身長:165cm
所属事務所:アミューズ
特技:音楽鑑賞・裁縫
須藤理彩さんは2006年11月に「BOOM BOOM SATELLITES」の川島道行さんと結婚を発表。
翌年の1月30日に長女を出産、2011年10月20日に次女を出産し、現在は2人の娘さんのお母さんです。
旦那さんの川島道行さんは、2016年に脳腫瘍で亡くなり、
以降、シングルマザーとしてお仕事に子育てに頑張っていらっしゃいます。
SNS上では忘れずご主人の誕生日のお祝いをしたり、
ご主人との思い出を語ったりされていて、
今もご家族の中にご主人がいるって伝わってきます。
そんな須藤理彩さんの上の娘さんは今年から大学へ進学。
薬学部を専攻したそうです。
一体、どこの大学へ進学したんでしょうか?
須藤理彩の長女の通う大学はどこ?合格報告日や娘さんの薬剤師志望理由から推測!
須藤理彩さんのお嬢さんの進学先大学については、
お嬢さんは一般の方の為、情報はありませんでした。
しかし、2024年の12月2日に合格した旨の報告をSNS上に挙げていること、
そして、
夏休みにオープンキャンパスにいくつも足を運び、現在進学を決めた大学のよさに気づき、納得して指定校推薦を選んだようです。
引用元:https://dot.asahi.com/aerakids/articles/-/254129?page=3
と、須藤理彩さんが語っているので、指定校推薦で合格したこと。
この2点から、大学の候補が絞り込めそうです。
また、お嬢さんが薬剤師を志した理由でも、絞り込めそうです。
合格発表日から考える候補大学は?
東京薬科大学
学校推薦型選抜(指定校制)合格発表日:2024年12月1日(日)9:00〜
昭和薬科大学
学校推薦型(公募・A方式)合格発表日:2024年12月1日(日)
北里大学
指定校推薦合格発表日:2024年12月2日(月)13:00
星薬科大学
学校推薦型選抜(指定校)合格発表日:2024年12月2日(月)17:00
指定校推薦の合格発表日の条件が合うのが、この4校。
薬剤師を志した理由は?
須藤理彩さんのお嬢さんが薬剤師を志したきっかけは
娘は指定校推薦で合格したのですが、願書にはこんなことが書いてありました。
「当時の父の病気には、治療の選択肢が少なかった。だから、どのように病気が発症するのかを研究し学び、効果的な治療薬を患者さんに提供できる薬剤師になりたい。それを見守る家族にも寄り添える薬剤師になりたい」って。
薬剤の研究の道に進む選択もあるし、チーム医療の一員として臨床の場で患者さんの役に立ちたいという思いもあるようです。
引用元:https://dot.asahi.com/aerakids/articles/-/254129?page=2
という理由から。
なんか、願書に書かれている文章を読むと、ちょっと泣けてきちゃいますね。
こういう思いがあるということは、
学業としてはもちろんですが、現場での実践的な実習を多く取り扱っているところ、
というのも大学を決める要因の1つになっていたかもしれません。
須藤理彩の子供の通う大学はどこ?本命が北里大学で次点が星薬科大学?
合格報告日から大学の候補をあげ、そこから娘さんの薬剤師志望理由に該当しそうな
薬学部を絞り込んでみました。
本命:北里大学
こちらの大学は、3つの附属病院での瞬時の現場実習、模擬患者を用いたロールプレイ、現職薬剤師による直接指導、チーム医療演習など、臨床現場や実体験を重視したカリキュラムが特徴。
また、薬剤師の国家試験の合格率、就職率も非常に高く、全国でもトップクラスを誇る高さ!
薬剤師になるための学力、現場での実践力を付けるのに、良い環境が揃っています。
次点:星薬科大学
こちらの大学は、1年から白衣を着て行う初期実習、3年以降の研究室配属や学外体験、
独自アドバンストコース制により、臨床・研究両方の実践力を養成するのが特徴。
国家試験の合格率も過去5年間の平均合格率が92%、就職率がほぼ100%という
驚異的な数値を誇っています。
ただし、合格発表が2024年12月2日(月)17:00のため、
須藤さんがSNS上に合格報告を投稿した時間によっては、
候補から外れてしまいます。
その場合は、東京薬科大学が次点に繰り上がります。
ということで、現時点で分かっている情報から候補を絞り込んだ結果、
あくまで情報を元に推測した結果ですが、北里大学薬学部に通っている可能性が高そうですね。
まとめ 須藤理彩の長女の大学は本命が北里大学薬学部で次点が星薬科大学?
今回は、
女優・須藤理彩さんの長女が通う大学
についての予想をお届けしました。
薬剤師を目指すことにしたお嬢さんの気持ちが
もう立派すぎて、泣けてきます。
ちゃんとお父さんのことを受け止めて、
前に進んでいるんだな~と。
本当に立派!!
シングルマザーとして頑張ってきた須藤理彩さんの今までも
報われますよね。
無事、志望校に合格して薬剤師になるための勉強を始めた
お嬢さんに幸あれ!
りっぱな薬剤師になってください!
そして、お母さんの須藤理彩さんの今後の活躍にも注目ですね!