水野美紀の子供の学校はどこ?英語教育重視でインターナショナルスクール?

スポンサーリンク

どうも!月見です!

最近ドラマで大活躍の

水野美紀さん

ホントに色んな役を演じられてて、その役幅の広さに驚きます。

プライベートでは2016年に結婚し、現在は一児の母。
毎日子育てに翻弄されているんだとか。
そんなお子さんは現在は小学校2年生
どこの学校に通っているのでしょうか?
気になっちゃいますね!

ということで今回は、水野美紀さんのお子さんが通う学校に
グググっと注目して予想しちゃいます。

スポンサーリンク
目次

水野美紀のプロフィールと出演作品!特技はアクションと英語!

水野美紀のプロフィール

生年月日:1974年6月28日(51歳/2025年10月時点)

出生地:香川県高松市、出身地:三重県四日市市

身長:168 cm

学歴:日出女子学園高校を卒業後、明治学院大学文学部英文学科に進学 → 中退

趣味:写真

特技:アクション、英語

所属事務所:オフィス・モレ

そうですよね。
水野美紀さんといえばアクションもできる女優さんですもんね!

特技:アクションは立派です!

水野美紀の出演作品

『踊る大捜査線』シリーズ 柏木雪乃役/1997年~

『ビューティフルライフ』田村佐千絵役/2000年

『女子アナ。』大月真琴役/2001年

『奪い愛、冬』森山蘭役/2017年

『スカーレット』庵堂ちや子役/2019年

『奪い愛、真夏』海野三子役/2025年

映画

『踊る大捜査線 THE MOVIE』シリーズ 柏木雪乃役/1998年~

『千里眼』岬美由紀役/2000年

『恋人はスナイパー 劇場版』円道寺きなこ役/2004年

『あの空をおぼえてる』深沢慶子役/2008年

他、舞台・CM・バラエティ番組などに数多く出演

水野美紀さん中学1年の時に応募したオーディションで準優勝し、
それがきっかけで事務所の所属。
中学までは当時住んでいた福岡から通って仕事を行い
高校に合わせて上京し、本格的に芸能活動をスタートさせました。

若い頃は可愛いヒロインやおっとりした感じの女性を演じることが多かった水野さんですが、
実は小学校6年~中学1年まで友人の父親の道場で少林寺拳法を習っていたそうです。
上京後も、倉田アクションクラブに通い修行を行い、
現在のアクションのできる女優としての地位を確立したんですね。

水野さんはアクションだけでなく、舞台出演で演技力も磨き
現在は様々は役でドラマや映画に出演しています。

そんな水野さんは2016年6月に結婚翌年の2017年7月に女の子を出産しています。
お子さんは現在小学校2年生

一体どこの学校に通っているのでしょうか?
水野さんのご家族の話を織り交ぜながら、予想してみたいと思います。

スポンサーリンク

水野美紀の旦那は俳優の唐橋充(からはし みつる)!2016年に結婚し2017年7月に子供が誕生!

水野美紀さんは、俳優の唐橋充さん2016年にご結婚されました。

水野美紀と唐橋充の馴れ初めは?

唐橋充プロフィール

生年月日:1977年5月30日(48歳/2025年10月時点)

出身地:福島県

身長:178cm

職業:俳優・イラストレーター・デザイナー

所属事務所:オフィス・モレ

代表的な出演作品

テレビ:『仮面ライダー555』海堂直也役、『侍戦隊シンケンジャー』腑破十臓役など

舞台:『最遊記歌劇伝』ニィ健一&烏哭三蔵役、ミュージカル『刀剣乱舞』支倉常長•虎哉宗乙役など

水野さんが唐橋さんの出演する舞台を見に行き、その芝居に

「すごい素敵な役者さんだな」

という印象を持ったのが、始まり。

その後、水野さんの作った芝居を唐橋さんが見に来たり、
唐橋さんに水野さんがロゴのデザインを依頼したりし、交際に発展。

出逢ってすぐに2人とも結婚を意識したそうです。
そして、出逢った翌々月には入籍

ものすごいスピーディーな電撃婚だったんですね!

2017年には子供が誕生!

2017年7月に水野さんは第一子である女の子を出産

出産当時の水野さんの年齢は43歳
子供ができるかどうか不安だったそうですが、
「できるだけのことはやってみよう」と思ったら、
そのあとすぐにお子さんに恵まれたそうです。

電撃婚といい、妊娠・出産のタイミングといい、
結ばれるべくして結ばれたって感じがしますね!

そんなお嬢さんも現在は小学校2年生。
どんな学校に通っているのでしょうか?

水野美紀の子供の学校はどこ?英語教育に重点を置いた幼稚園からエスカレーター式の私立校?

水野さんのお子さんが通っている学校の情報を調べてみましたが、
残念ながら情報は見つかりませんでした。

しかし、過去の水野さんの発言からいくつか候補は挙げられそうです。

子供の通う学校の条件は?

水野さんのエッセイを読むと、幼稚園でお受験を経験されているので、
恐らくエスカレーター式で小学校に通っている可能性が高そうです。
そして、水野さんも旦那さんも俳優活動をされている方々なので、
セキュリティーのしっかりした私立の学校を選択していそうです。

また、小学校に上がったばかりの時に出演したトーク番組で、
朝はなにがなんでもスクールバスの時間に間に合わせないといけないので色々工夫している
といった内容を話していたことから、スクールバスのある小学校に通っているようです。

そして、水野さんの特技は『英語』
水野さん自身、英語を学ぶのが楽しかったということと、
今後先のことを考えて、英語に幼いころから触れさせる教育をしたい
ということを、幼稚園・学校選びの段階で考えていた可能性も高そうです。

ということは、

・幼稚園からのエスカレーター式の私立学校?

・小学校からスクールバスが利用できる

・英語教育に重点を置いている?

この3つの条件を満たす学校に通っている可能性が高そうです。

条件に合う学校は?

東京インターナショナルスクール(TIS)

概要・教育方針
東京インターナショナルスクールは、幼稚園から高校までの一貫教育を提供し、
英語を主体とした授業で国際的な教育を実施。
多国籍の生徒が在籍し、国際バカロレア(IB)の要素を取り入れたカリキュラムを導入。

AOBA-Japan International School(A-JIS)

概要・教育方針
A-JISは、幼稚園(K2〜K5)から高校(Grade 12)までの一貫教育を提供。
IBプログラム(PYP, MYP)を採用し、探究型の学習を重視。
多国籍の生徒が多く、国際的な環境が整っている。

K. International School Tokyo(KIST)

概要・教育方針
KISTは幼稚園から高校までの一貫校で、IBカリキュラムを採用。
英語を主体とした授業で、国際的な視野を育む教育を実施。

東京ウエストインターナショナルスクール

概要・教育方針
幼稚園から高校までの一貫教育を提供。
国際バカロレア(IB)プログラムのPYP(Primary Years Programme)認定校で、探究型学習を重視。
また、農業や演劇などの総合学習にも力を入れ、自然環境を活かした教育実施。

さくらインターナショナルスクール日本橋校(関西国際学園)

概要・教育方針
関西国際学園が運営するインターナショナルスクールで、乳幼児部から高校までの一貫教育を提供。
英語力、批判的思考力、コミュニケーション能力を育成することを重視し、
探究学習を中心としたカリキュラムを採用。
また、脳科学者の茂木健一郎氏がカリキュラムラボの顧問を務め、最新の教育研究を取り入れている。

以上の5校のうちのどこかの学校ではないかな?と推測します。

のびのびと育ってほしいというところも考慮すると、ちょっと都心からは離れますが
『東京ウエストインターナショナルスクール』が他よりも少し有力かもしれませんね。
まあ、あくまでも筆者の推測ですが。

スポンサーリンク

まとめ 水野美紀の子供の学校はどこ?英語教育を重視し幼稚園からエスカレーター式のインターナショナルスクール?

今回は、

女優・水野美紀さんのお子さんの学校

について、過去の水野さんの発言から予想をしてみました。

水野さんのエッセイには子育ての楽しいこと、大変なこと、
色んなことが描かれています。
幼稚園のお受験もその1つ。

初めてのことに四苦八苦しながら挑む水野さんの姿が、
新鮮でもあり、リアルでもあり、とても素敵。

そんな苦難の一つであるお受験を乗り越えた娘さんは、
今、学校生活を楽しんでいるのでしょう!

これからの娘さんの未来に幸多かれ!!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べるの大好き!サブカル大好き!なWEBライター。
季節のイベントに乗っかるのも好き!
食の質も大事だけど、量も大事!
大盛無料は正義です!!
映画・ドラマ・アニメは国内外問わず、興味がある作品は雑多に観ます。
楽しく生きるために、アンテナ張ってワクワクすること探し中!

目次