どうも!月見です!
楽しみにしていた考察ドラマ
【良いこと悪いこと】
放送がはじまりましたね~。
早速、犯人考察の方も盛り上がってますね!
この波、乗るしかない!!
しかし、犯人は一体誰なんでしょうか?
気になっちゃいますね!
ということで今回は、【良いこと悪いこと】犯人について
グググっと注目しちゃいます。
【良いこと悪いこと】豪華キャストのドラマが放送開始!放送終了後からSNS上で考察が始まる!
2025年10月11日から放送開始された
【良いこと悪いこと】
1話から考察し甲斐のある謎がたくさんありましたね~。
放送終了後から、考察班も早速動き出したようで、
SNS上では様々な意見が飛び交っています。
やはりメインなのは
「犯人は誰?」
という考察で、「校長先生が怪しい」とか「委員長の可能性あるんじゃ?」
という意見が多いようです。
卒業アルバムに触れたり、みんなの夢の絵を見ることが可能だった
というところから、この結論にたどり着いている方が多いようです。
卒業アルバムの件と、今回の件、結び付けるにはちょった矛盾がありそうです。
今回は、【良いこと悪いこと】の卒業アルバムのいたずらと今回の件の犯人が別説について触れながら
考察をお届けします。
【イイワル】犯人の考察&予想!担任の先生か委員長の小林紗季?

初回にして2人の犠牲者が出ているこのドラマ。
1人は一命をとりとめていますが、1人は亡くなっています。
そもそもの発端は22年前に埋められたタイムカプセルを掘り起こした際に、
誰が入れたのか不明の卒業アルバムがあり、
クラスメイト6人の顔が黒く塗りつぶされてた・・・。
その日の帰りに、そのうちの1人が亡くなり、警察は動いているものの、
事故の可能性もあるという見方。
そして2人目の犠牲者が・・・というもの。
SNS上の犯人予想は?
今回の犯人について、
第1話で分かった。
— カイ (@kai19856228) October 12, 2025
犯人は担任の先生だ。
いずれにしても
犯人と関わりがあるはず。#良いこと悪いこと 考察 https://t.co/XqL3gJpRht
#良いこと悪いこと 第1話
— ୨୧ mai ୨୧ (@tlct415) October 11, 2025
まず新木優子がかわいすぎる。話も分かりやすくて早速おもしろかった!OPのアゲハ蝶もそうだし戸塚純貴の店にある小道具が懐かしすぎてもっと細かく見たい。犯人予想は元担任。
#良いこと悪いこと
— スベテ保存 (@KRMW1iisycpyBOD) October 11, 2025
1話を見ただけの感と第一印象から
犯人は委員長『小林紗季』 pic.twitter.com/fT8BPxUGsW
#良いこと悪いこと
— MOON (@8mm8_8mm8) October 12, 2025
てか何でアゲハ蝶なんだろう…歌詞をシンプルに受け取るなら委員長が怪しくなる。キングが好きそうだったし。
どの子が書いた絵も本当は自分の周りにクラスの子たちを書いてて、アルバムみたいに誰かに塗りつぶされてたとしたら委員長が犯人だとしっくりくる。
SNS上での犯人考察は「先生」と「委員長」が多いようです。
私もこの2人のどちらかの可能性が高いと考えています、今のところ。
確かに、犯人としてありえそうなんですが、
この2人が6人の写真を黒く塗りつぶす理由がないんですよね~。
まだ描かれていないだけの可能性もありますが。
卒業アルバムの件と今回の件は犯人が別?
となると、ストーリー上は
「卒業アルバムのいたずらの犯人=今回の件の犯人」
という推測で、主演の2人は動いていますが、
そもそもそこから違うのでは?
ここで視点を少しかえて、
作中で頻繁に流れていた童謡「もりのくまさん」について注目してみましょう。
これは、恐らく次のターゲットが隠されている歌のようです。
ミスリードの可能性もありそうですが。
【良いこと悪いこと】『もりのくまさん』の替え歌についての考察の記事はこちら↓

もしこの替え歌がターゲットの順番を示していて、
卒業写真の犯人が今回の件の犯人と同一だった場合、
最後の1人、キングが入っていないのはおかしいのです。
また、そもそもキングはこのドラマの主演の1人。
もちろん、主演だからといって最後まで生き残るかはわかりませんが、
それでも謎を解く側のキャラクターとして登場している以上、
被害者側に回る可能性が低いと思われます。
となると、やはり卒業アルバムのいたずらをした人物と、
今回の犯人は別と考えた方が自然な気がします。
【いいわる】卒業アルバムのいたずらの犯人とは別人?6人の塗りつぶしはどの子の仕業?
ということになってくると、
「卒業アルバムの犯人は誰か?」
となりますよね。
現時点で一番可能性が高いのは、

猿橋 園子(どの子)
と思われます。
過去の回想シーンからこの6人にいじめられ、
倉庫に閉じ込められたために閉所恐怖症になっています。
また、どの子の将来の夢の絵は、黒く塗られていました。
恐らくあの黒と6人の塗りつぶしの黒がリンクしているのでは?

あと、これは憶測ですが、今回の件を調べようとする意図も、
自分の卒業写真のいたずらがバレてしまうと、疑われる可能性があるということを
考慮しての行動だったのでは・・・?
もちろん、作中で言っていた理由もあるとは思いますが、
週刊アポロの編集長が言っていたように売れっ子記者が扱うような案件ではないし、
そもそも週刊誌で扱うような案件でもないと思うので、
躍起になって調べようとしているどの子はやっぱり少し怪しく感じます。
しかし、卒業アルバムの犯人がどの子であると考えると、
ここにも納得がいくので、
卒業アルバムのいたずら=どの子
の可能性が高いのではないでしょうか?
そして、ドラマの本筋となる件についての犯人は、
どの子ではない可能性が非常に高いので、
卒業アルバムのいたずらは今回の犯人の仕業ではない
となり、2つの件はそれぞれ別物と考えられそうです。
2つの件の結びつきがなくなると、
一気に「委員長」「先生」の犯人説は濃厚になっていきそう。
まだどちらがという決定打はありませんが・・・。
これからのストーリーを楽しみにしましょう!
まとめ 【良いこと悪いこと】犯人は担任の先生か委員長の小林紗季?卒業アルバムのいたずらは犯人ではなくどの子の仕業?
今回は、ドラマ【良いこと悪いこと】の
犯人の考察&予想
をお届けしました。
まだ1話しか放送されていない段階からこんなに考察が捗る作品は
なかなかないですね~。
犯人は委員長か先生の気がしますが、一体どうなんでしょう?
また、卒業アルバムのいたずらは恐らくどの子という説も、
結構有力な気がしています。
次回の2話でも色々物語が動きそうなので、楽しみです!
1話ではあまり出てこなかったキャラクター達にも
動きがありそうですしね!
今回のこの考察、当たっているのでしょうか?
その辺りも気にしながら、
次回以降の放送も楽しみに視聴しましょう!
関連記事
【良いこと悪いこと】ターゲットの1人、羽立 太輔(ちょんまげ)役の森優作さんの記事はこちら↓

【良いこと悪いこと】刑事も金田大樹役を演じる木津つばささんの記事はこちら↓
