【画像】鈴木俊貴に妻はいる?結婚せず現在も独身で愛犬くーちゃんと生活!

スポンサーリンク

どうも!月見です!

『僕には鳥の言葉がわかる』

の筆者であり、シジュウカラが文法を使って話すことを発見した、

東京大学の動物言語学者・鈴木俊貴さん

研究は世界レベルで知られて注目を集めていますが、
ご本人については謎な部分が多いですよね。

「結婚しているの?」
「プライベートはどんな人?」

と気になる方も多いようです。
確かに気になっちゃいますよね。

ということで今回は、動物言語学者・鈴木俊貴さんの結婚事情などについて
グググっと注目しちゃいます。

スポンサーリンク
目次

鈴木俊貴(すずき としたか)のプロフィールと経歴!「僕には鳥の言葉がわかる」の執筆者で東京大学准教授!

鈴木俊貴のプロフィール

生年月日:1983年10月(42歳/2025年11月時点)

出身地:東京都練馬区

所属:東京大学先端科学技術研究センター准教授

専門分野:動物行動学・動物言語学

子供の頃から自然溢れる環境で育ち、虫を捕まえて観察することが好きだった鈴木さん。
そこから、身近な鳥類に興味を持ち、現在の道へと進んでいったそうです。

幼いころから色々なものを観察してきたことが、
現在の研究に大いに役立っているそうですよ。

鈴木俊貴の経歴

学歴

私立桐朋高等学校(2002年3月 卒業)

東邦大学 理学部 生物学科(2006年3月 卒業)

東邦大学大学院 理学研究科 生物学専攻・博士前期課程(2008年3月 修了)

立教大学大学院 理学研究科 生命理学専攻・博士後期課程(2012年3月 修了)

職歴

立教大学 理学部 理学部特別研究員(2012年4月~2013年3月)

総合研究大学院大学 先導科学研究科 日本学術振興会 特別研究員 SPD(2013年4月~2016年3月)

京都大学 生態学研究センター 研究員(2016年4月~2018年3月)

総合研究大学院大学 先導科学研究科 特別研究員(2018年4月~2018年8月)

東京大学 教養学部 学際科学科 助教(2018年9月~2019年3月)

京都大学 白眉センター 特定助教(2019年4月~2023年3月)

東京大学 先端科学技術研究センター 准教授・東京大学卓越研究員(2023年4月~)

鈴木さんは、鳥の鳴き声を「意味を持つ言葉」として捉え、
科学的に検証する研究をしていることで知られています。

世界で初めて動物が言葉を話すことを突き止め、動物言語学を開拓した第一人者で、
「動物言語学」の分野を専門とする、世界で初めての研究室を立ち上げた方でもあります。

鈴木俊貴さんの詳しい経歴や学歴に関する記事はこちら↓

あわせて読みたい
鈴木俊貴の経歴は?シジュウカラ論文発表で注目を集めた東京大学准教授! どうも!月見です! 最近、注目を集める 動物言語学者・鈴木俊貴さん 鳥が「言葉」を話すかもしれないという、そんな驚くような研究で注目を集めている東京大学先端科学...

若手研究者としても数々の賞を受賞しており、
日本における動物言語学の第一人者と言っても過言ではない、鈴木俊貴さん

そんな鈴木さんはプライベートではどんな方なんでしょう?
ご結婚されているんでしょうか?

今回は、動物言語学者・鈴木俊貴さんの結婚などのプライベートの情報について
お届けします。

スポンサーリンク

鈴木俊貴は結婚して嫁と子供がいる?研究で山籠もりが多く現在も独身で犬と生活中?

世界的な動物言語学者である鈴木俊貴さん
そんな鈴木さんに奥さんやお子さんはいるんでしょうか?

調べてみたところ、結婚している・子供がいるという公的な情報は確認できませんでした
研究紹介ページ、インタビュー記事などを見ても、結婚や子供に関する記載は一切なく、
また、SNSでも家族を示唆するような投稿もなし。

子育てや教育のインタビューでも自身の子育てについての実体験を語るのではなく、
自分自身の親からの教育についてのみ話されています。

このことから、生活の中心は研究とフィールドワークにあり、
奥さんやお子さんはいないと推測できそうです。

鈴木さんの研究スタイルは、長期間にわたって山の中で観察を行うことが多く、
「人よりも動物と過ごす時間の方が長い」と本人も語るほど。
こうした生活スタイルからも、現在も独身である可能性が高そうですね

また、SNSではフィールドワークや自身の活動以外に愛犬に関しての投稿が多く
日常の中で愛犬との時間を大切にしている様子が伝わります
自然や動物に囲まれた環境が、鈴木さんにとっていちばんの癒しになっているようなので、
現状、結婚されていない可能性は高そうです。

ところで、鈴木さんの愛犬ってどんなわんちゃんなんでしょう?

鈴木俊貴と愛犬のくーちゃんのエピソード!

画像引用:https://x.com/toshitaka_szk/status/1911599302654541959/photo/1

鈴木俊貴さんのXでたびたび登場するのが、愛犬のくーちゃん
くーちゃんはトイプードルとマルチーズのミックス犬。
賢そうで穏やかな性格がファンの間でも人気です。

艶やかな黒い毛と、うるうるのつぶらな黒い瞳が可愛いですね!

くーちゃんは体重2キロちょいなので、フィールドワークにも鈴木さんがしょって、
同行していることもあるそうです。

研究やフィールドワークで忙しい日々の中でも、
くーちゃんと過ごす時間がリラックスのひとときになっているのが分かりますね。

確かにくーちゃん、可愛いから癒し効果絶大!

また、研究対象である鳥や動物への理解が深い鈴木さんだけに、
犬とのコミュニケーションも愛犬の行動や反応を観察しながら、
日常の中にも学びを見つけているようです。

こんな感じで、日常でも観察をしながらくーちゃんとの関係性を築いていっているんですね~

くーちゃんは甘えん坊らしく、ご飯は鈴木さんが1口ずつ食べさせてあげないと食べないんだとか。
そんな甘えん坊なくーちゃんは優しいわんちゃんで、
鈴木さんがインフルエンザで寝込んでいる時に、くーちゃんが大切に隠していたおやつを
寝ている鈴木さんの手にのせて、早く元気になってね・・・という表情をして鈴木さんを見ていたんだとか。

なんてかわいい~!
飼い主への愛も健気でいい!

こんなかわいいくーちゃんがいて、大好きな研究を続けられる環境があると、
結婚の優先順位が低くなってしまうのも仕方がないことなのかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ 鈴木俊貴は現在まで独身で妻と子供はおらず愛犬くーちゃんと生活中?

今回は、

動物言語学者・鈴木俊貴さんの結婚事情

についての情報をお届けしました。

研究に本の執筆、フィールドワークに論文作成と、
かなりお仕事が忙しそうな鈴木さん

フィールドワークは大体3ヶ月程度、長ければ半年以上山に籠るほどの
長期スケジュールなので、なかなか結婚に向けて時間を割くのは難しい状況なのかもしれませんね

しかし、インタビューやSNSからは楽しんで研究をしていることが伝わってくるので、
研究をし、自然に囲まれ、愛犬くーちゃんと過ごす、この日常が、
鈴木さんにとっては最大の幸せなんでしょうね。

今後も、くーちゃんとの良い関係を築きながら、
新しい動物とのコミュニケーションの発見のための研究を続けてほしいですね!

今後の鈴木さんの研究に注目です!

関連記事

鈴木俊貴さんの詳しい経歴や学歴に関する記事はこちら↓

あわせて読みたい
鈴木俊貴の経歴は?シジュウカラ論文発表で注目を集めた東京大学准教授! どうも!月見です! 最近、注目を集める 動物言語学者・鈴木俊貴さん 鳥が「言葉」を話すかもしれないという、そんな驚くような研究で注目を集めている東京大学先端科学...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べるの大好き!サブカル大好き!なWEBライター。
季節のイベントに乗っかるのも好き!
食の質も大事だけど、量も大事!
大盛無料は正義です!!
映画・ドラマ・アニメは国内外問わず、興味がある作品は雑多に観ます。
楽しく生きるために、アンテナ張ってワクワクすること探し中!

目次