【ちょっとだけエスパー】四季の正体は?世界を崩壊させる系エスパー?

スポンサーリンク

どうも!月見です!

今期は面白いドラマが多くて色々見ているんですが、

【ちょっとだけエスパー】

これも、面白いですよね。
脚本が野木亜紀子さんなので期待はしていましたが、
2話で野木節炸裂して、ますます楽しみになってきました。

そんな【ちょっとだけエスパー】の中で注目を集めているのが、
宮崎あおいさん演じる、四季
めちゃくちゃ健気で可愛いんですが、謎が多い。
気になっちゃいますよね。

ということで今回は、【ちょっとだけエスパー】の四季について
グググっと注目しちゃいます。

スポンサーリンク
目次

【ちょっとだけエスパー】宮崎あおい演じる主人公の奥さん四季がかわいいと人気!謎めいた四季の正体に注目が集まる!

ドラマ【ちょっとだけエスパー】で話題になっているのが、

宮崎あおいさん演じる四季(しき)。

放送直後からSNSでは、

「四季ちゃんかわいいけど、なんか怖い…」
「宮崎あおいの透明感がえぐい」
「四季って絶対何かありそう」

といった声があがっています。

実際、四季主人公・文太(大泉洋)の仮の妻として登場しますが、
どこか人間離れした雰囲気というか儚すぎる雰囲気
ちょっとふわっとしているんですよね。

脚本家・野木亜紀子さんの描くキャラクターとしては珍しく、
「優しいけれど壊れそう」「穏やかな中に不穏がある」という感じの
二面性を抱えたキャラクターのように感じます。

そういう不思議な感じと宮崎あおいさんの可愛さもあって、
とにかくドラマの中で目を惹く存在。

しかし、この四季は設定からして謎が多い。
一体、何者なんでしょうか?

今回は、【ちょっとだけエスパー】四季についての考察をお届けします。

スポンサーリンク

【ちょっとだけエスパー】2話で明かされた過去から四季についての謎の考察!

画像引用:https://www.tv-asahi.co.jp/chottodake_esper/story/0001/

宮崎あおい演じる四季とは?

四季は、謎の企業「ノナマーレ」に所属する社員・文太(大泉洋)の妻役として登場
普段はクリーニング店で働いています。

文太は夫婦という他の目を欺くための芝居の設定だと思っていましたが、
四季は文太のことを本当の夫だと思い込んでいます。

この記憶の点以外は、今のところおかしなところがなく、
天真爛漫な可愛い女性。

四季に関する謎とは?

物語が進むにつれて、四季の過去が少しずつ明かされていきます
第2話では、「四季は過去に悲惨な状況で夫を亡くしていた」という衝撃の事実が判明。

この出来事がきっかけで、彼女は現実と記憶の境界が曖昧になっており、
文太を本当の自分の夫だと信じています。

①四季の夫が亡くなった原因は?

四季は夫が亡くなった現場に居合わせ、夫の悲惨な最後を目にし、
夫が亡くなったことを受け止められず、文太を夫だと思い込んでいます。

ドラマの中では、まだその詳細は明かされていません。

それほどのショックを受けるとは相当なものです。

どういう状態で亡くなったのか?
なにが原因でなくなってしまったのか?
その時、四季はどうなってしまったのか?

四季の夫が亡くなった事情に付随する謎はかなり多いと考えます。

②ノナマーレ内での扱い

さらに注目すべきは、ノナマーレ内での扱いです。
社員ではないにも関わらず、社長・兆(きざし)さんが彼女を特別視しています。

社宅に住まわせ、エスパー集団を彼女の近くに置き、
更に文太には夫役を任せて一緒に生活させている。
しかも、夫役として彼女に話を合わせろという。

一見、四季がなに不自由なく暮らせる環境を提供しているとも見えますが、
逆に言えば監視しているようにも見えます。
そして、彼女の記憶に何らかの衝撃を与えないように、
話を合わせて彼女の記憶の世界から現実を見せないようにしている風にも・・・

これは四季がノナマーレ、もしくは兆さんにとって何か特別な存在ということを意味していそうです。
ノナマーレでの四季の扱いも注目すべき謎の1つですね!

【ちょっとだけエスパー】四季の正体は?世界の崩壊系エスパーで夫を亡くした衝撃で能力が目覚めた?

画像引用:https://www.tv-asahi.co.jp/chottodake_esper/story/0002/

四季はエスパー?

現状、四季はノナマーレの社員でもなければ、
エスパーの力も持っていないようです。

しかし、脚本家の野木亜紀子さんがX上に投稿しているドラマの台本の表紙に注目!

画像引用:野木亜紀子X

これは、それぞれの能力がイラストで描かれています。
ちなみに、1話では半蔵さんと円寂さんは能力が判明していなかったため、
1話の台本のイラストは四季兆さんと同じく「?」となっていました。

この台本のイラストから、四季や兆さんもエスパーである可能性が高い。
そして、1話の最後で兆さんが見ていた緑色の木のようなものは、
人々の生活の中での何気ない選択が生み出す決定が未来を作っていくという理論を
視覚化したもの
ではないかと考えられます。

また、文太達に世界を救うためのミッションを課すためには、
未来を知ることが必須!

ですので、ノナマーレの中に「未来視」の能力を持った人物がいるのだと考えられ、
台本の表紙から、それは四季か兆さんのどちらかだと思われます。
そして、ミッションを課しているのはノナマーレからなので、
未来視の力の持ち主は、兆さんの能力の可能性が高そうです

ノナマーレが四季を監視している理由?

先にも述べたように、兆さんの会社「ノナマーレ」の四季の扱い
これは、四季を監視しているようにも見えます

四季の近くにエスパー集団を置き、同じくエスパーになった文太を
仮初の夫として四季と共に生活させ、四季の話に合わせるようにと指示。

これは四季を見張りつつ、四季の記憶の世界が現実であると
四季自身が思うように仕向けているよう。

本当は夫が亡くなっているということを四季に悟らせず、
嘘の世界、四季にとって都合のいい世界が現実であるかのように思わせる。
それは、四季に激しい動揺を与えないためではないでしょうか?
彼女の感情を大きく揺さぶらないようにしているその理由は、

四季のエスパーの能力の暴走を防ぐため

と考えれば辻褄が合いそうです。

四季の能力は崩壊系の能力?

では、四季の能力は何なのか?

上記で述べたノナマーレの厳重体制とも受け取れる対応から考えると

崩壊系の能力

なのではないかと考えられます。

このドラマのストーリーは、主人公・文太がちょっとだけエスパーになって、
世界を救うというもの。

この「世界を救う」というのが、四季の崩壊系の能力から世界を救う・・・という意味に
繋がるのではないでしょうか。

推測ですが、四季は夫が目の前で亡くなったのをきっかけに、
彼女の中に眠っていた超常的な力が覚醒。

未来視の力を持つ兆さんが未来で起こりえる、四季の力とその暴走による被害に気付き
そうならないように四季を保護し、四季の監視を行っている
というような流れなのではないかと考えます。

そして、夫を亡くしたことで四季の能力が覚醒したのだとすると、
四季の中での愛の喪失が世界そのものを壊すトリガーになっているのかもしれません。

まとめ 【ちょっとだけエスパー】四季の正体は崩壊系エスパーでノナマーレが監視?

今回は、

【ちょっとだけエスパー】四季の正体

についての考察をお届けしました。

ホントにね、宮崎あおいさん演じる四季がかわいい!
謎なんかなくても注目集めちゃうほどに、可愛い!

そんな眼福なドラマの上に、こういう謎があると、
ついつい気になって毎回見ちゃいますね!

辛い過去を抱えている四季
今はその過去を忘れている設定になっていますが、
いつかこの現実に向き合う時がくるでしょう。

どうかその時、しっかり現実を受け止めて、
それを乗り越えて幸せに笑ってほしいものです。

今後の四季の展開をハラハラしながら見守っていきましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べるの大好き!サブカル大好き!なWEBライター。
季節のイベントに乗っかるのも好き!
食の質も大事だけど、量も大事!
大盛無料は正義です!!
映画・ドラマ・アニメは国内外問わず、興味がある作品は雑多に観ます。
楽しく生きるために、アンテナ張ってワクワクすること探し中!

目次