MENU

【ぶらり途中下車の旅】中央線あみだくじタルトのお店はどこ?阿佐ヶ谷「ハチカフェ」

どうも!
食べるの大好き!日々直感のままに過ごすWEBライター、ソウです!

4月19日放送の【ぶらり途中下車の旅】
望月理恵さんの中央線でぶらり旅、

綺麗な花たちの競演に、オシャレな手作りバッグ、
美しいグラス・・・と盛りだくさんでしたね!

そして忘れてはいけないのが、
美味しい食べ物たち!!

中でもあみだくじで決める創作タルト
オイシイ上にワクワクする!
ビビビっときちゃいましたよ。

というわけで、今回はこの
あみだくじで決める創作タルトのお店
グググっと注目しちゃいます!

目次

【ぶらり途中下車の旅】望月理恵の中央線の旅アミダくじで決める創作タルトのお店2025年4月19日放送

引用元:https://www.ntv.co.jp/burari/articles/2272scbrwx8da7i7mtm.html

2025年4月19日放送の「ぶらり途中下車の旅」は中央線の旅。
旅人は、望月理恵。

中央線
東京から高尾を結ぶ中央線。ビジネスの中心地・丸の内を出発し、新宿・吉祥寺を通り、豊かな自然が残る武蔵野へと、車窓の風景は目まぐるしく変化します。駅ごとに個性豊かな街が広がる路線です。

引用元:https://www.ntv.co.jp/burari/articles/2272scbrwx8da7i7mtm.html

4月19日放送の【ぶらり途中下車の旅】
望月理恵さんの中央線でぶらり旅
で紹介された、
あみだくじで決める創作タルトのお店が注目を集めています!

「あみだくじで決めるって何を?」
「美味しいの?」

と、気になっちゃいますよね?

今回はこのお店の詳細をお届けします!

【ぶらり途中下車の旅】中央線のアミダくじで決める創作タルトのお店は阿佐ヶ谷「ハチカフェ」

引用元:https://hachicafe.jp/aboutus/asagaya/faq/

4月19日放送の【ぶらり途中下車の旅】
望月理恵さんの中央線でぶらり旅
で紹介された、
あみだくじで決める創作タルトのお店

阿佐ヶ谷にある「ハチカフェ」

JR中央線高架下の商業施設「alːku阿佐ヶ谷」内にあって、
駅チカで雨でも濡れない素敵な立地。

愛知で2店舗、東京ではここ阿佐ヶ谷に1店舗ある、タルトとサンドウィッチのお店です。

ちなみに、番組内ででてきていた「ミルクティー羊羹タルト」
この「ハチカフェ」の商品。

ほんとにちゃんと羊羹が乗っている・・・。
なかなか見ないビジュアルのタルトですよね。

確かに甘そうだけど、イチゴの酸味との
絶妙な甘さを楽しめそう!
この羊羹タルト、実はシリーズ商品なので、
今後、また違う味の羊羹とのコラボタルトが楽しめる可能性大!!

「ハチカフェ」あみだくじタルトとは?

今回紹介された「ハチカフェ」名物の「あみだくじタルト」
「そもそもなんなの?」って方もいらっしゃるかもしれないので
「あみだくじタルト」の説明を・・・。

この「あみだくじタルト」はお店の周年記念、恒例の企画商品で、
2周年記念から始まりました。


タルトに使う、土台、ベースの味、フルーツの組み合わせ
あみだくじで決めちゃいます!
毎年どういう組み合わせになるのかは、神様のみぞしる!
そんな運試しワクワク要素のあるタルトなんです!!


今年はインスタライブであみだを実況中継し、
厳選なるあみだくじの結果

「桜×杏×山椒」の組み合わせに決定!

桜のタルト土台にアプリコットジャム、山椒の杏仁豆腐を使った
あみだくじタルトが爆誕しました!

なかなかない組み合わせですよね。
こうやって予想外の組み合わせから、新たな美味しさの発見ができるのが
あみだくじタルトの魅力ですね!

「ハチカフェ阿佐ヶ谷店」のアクセス&詳細

それではお店の詳細です。

営業時間 10:00~18:00

定休日 火曜日

席数 カウンター4席、テーブル16席

予約不可

全席禁煙

焼き菓子・ホールケーキは事前予約要

JR中央線「阿佐ヶ谷駅」東口より徒歩4分

Googleクチコミ 4.3

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べるの大好き!サブカル大好き!なWEBライター。
季節のイベントに乗っかるのも好き!
食の質も大事だけど、量も大事!
大盛無料は正義です!!
映画・ドラマ・アニメは国内外問わず、興味がある作品は雑多に観ます。
楽しく生きるために、アンテナ張ってワクワクすること探し中!

目次