【じゃあ、あんたが作ってみろよ】もつ焼き店のロケ地はどこ?高円寺「牛の四文屋」

スポンサーリンク

どうも!月見です!

2025年10月スタートの

ドラマ【じゃあ、あんたが作ってみろよ】

面白いですね~。
コミカルなんだけど、ちゃんと人としての成長が描かれていて、
心がほっこりするシーンもあって、良いドラマ。

そして、美味しい料理が出てくるのもいいですよね。
手料理もさることながら、登場するお店も美味しそうなところばかり!
特に2話のもつ焼きのお店は美味しそうだったし、お店の雰囲気もいい!
ロケ地はどこなんでしょう?
気になっちゃいますね!

ということで今回は、【じゃあ、あんたが作ってみろよ】のもつ焼きの店のロケ地について
グググっと注目しちゃいます。

スポンサーリンク
目次

ドラマ【じゃあ、あんたが作ってみろよ】面白いと人気!2話のモツ焼きの店が美味しそうと注目が集まる!

2025年10月スタートのドラマ

【じゃあ、あんたが作ってみろよ】

コミカルな中にも、主人公の勝男の成長がしっかり描かれていて、
とても人気のあるドラマです。

時代錯誤な価値観と自己中心的な性格の勝男が、
むかつくけど面白いし、自分のこれまでを振り返って反省し、
変わっていこうとする姿はちょっといいですよね~。

登場人物のリアルな掛け合いもさることながら、
丁寧に作られた料理や食事のシーンも人気の要因の1つ

特に第2話に登場した、もつ焼きのお店は、

「この店行ってみたい!」
「もつ焼き食べたくなった!」

と、SNSでも注目を集めています。

めちゃくちゃ美味しそうでしたもんね~!

ドラマ中では「七文屋(しちもんや)」という名前で登場しますが、
実際のロケ地はどうやら別のお店のようです。
一体どこのお店なんでしょうか?

今回は、【じゃあ、あんたが作ってみろよ】の2話に登場した
もつ焼きのお店のロケ地の情報をお届けします。

スポンサーリンク

【じゃあ、あんたが作ってみろよ】2話に登場のもつ焼きの店のロケ地は高円寺の「牛の四文屋(しもんや)」

画像引用:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13142322/dtlphotolst/smp2/

【じゃあ、あんたが作ってみろよ】2話に登場した、
鮎美と勝男が新しい世界の扉を開くきっかけのもつ焼きを食べたお店は、

高円寺の「牛の四文屋(しもんや)」

で撮影されたことがわかりました。

確かにお店の外観や看板の位置や色が同じですね!

画像引用:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13142322/dtlmenu/photo/

店内のメニューも同じですね!

ドラマ内で「七文屋」という名前で登場したお店は、
この「牛の四文屋(しもんや)」っぽいですね!

SNSでも「高円寺の四文屋が七文屋になってた!」という投稿がいくつかあったので、
間違いないでしょう!

撮影時は看板を差し替えて「七文屋」として撮影されたようですね。

「牛の四文屋 高円寺店」の詳細&アクセス

それでは【じゃあ、あんたが作ってみろよ】のもつ焼き屋さんのロケ地となった

牛の四文屋 高円寺店

の詳細です。

営業時間:16:00 – 00:00

定休日:無休(年末年始・GW・お盆休みあり)

※営業時間・定休日は変更となる場合あり。ご来店前に店舗へ確認要。

アクセス:JR中央線『高円寺駅』より徒歩2分

その他:貸切り不可、全席禁煙、予約可

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べるの大好き!サブカル大好き!なWEBライター。
季節のイベントに乗っかるのも好き!
食の質も大事だけど、量も大事!
大盛無料は正義です!!
映画・ドラマ・アニメは国内外問わず、興味がある作品は雑多に観ます。
楽しく生きるために、アンテナ張ってワクワクすること探し中!

目次