【画像】藤井風の父親の大学は日大芸術学部!年齢72歳で教育熱心なおとん!

スポンサーリンク

どうも!月見です!

現在は世界的に活躍をしている

ミュージシャン・藤井風さん

あの独特のゆったりとした世界観、いいですよね~。
ご本人の独特な空気感も魅力のひとつですよね。

そんな藤井風さんのミュージシャンとしての根幹は、
お父様にあることはご存知の方が多いと思います。
藤井風さんのお父さん、どんな方なんでしょう?
気になっちゃいますね!

ということで今回は、ミュージシャン・藤井風さんのお父さんの情報
グググっと注目しちゃいます。

スポンサーリンク
目次

藤井風(ふじい かぜ)のプロフィール!YouTube配信からメジャーデビューへ!

プロフィール

本名:藤井 風(ふじい かぜ)

生年月日:1997年6月14日(28歳/2025年9月時点)

出身:岡山県浅口郡里庄町

家族:両親と4人きょうだいの末っ子

兄弟4人なんですね。
一番上のお兄さんとは13歳差なんですが、お兄さんの藤井空さん
ジャズトランぺッターとピアニストの二刀流で活躍されている方なんです。
お姉さん二人も楽器をたしなんでいるんだとか。

音楽一家ですね!

音楽活動(主なリリースと年代)

インディーズ/YouTube時代

2010年 小学6年生の頃、父の勧めでYouTubeにピアノカバー動画を投稿開始

2019年 東京に拠点を移し本格的に音楽活動を開始

メジャーデビュー以降の代表的な楽曲

何なんw(2019)

もうええわ(2019)

優しさ(2020)

旅路(2021)

きらり(2021)

燃えよ(2021)

まつり(2022)

Workin’ Hard(2023)

花(2023)

満ちていく(2024)

真っ白(2025)

2019年にメジャーデビューしてから、数多くの楽曲を発表。
そして、様々な受賞歴もある藤井風さん

藤井風さんの音楽活動の始まりは、YouTube配信から
このYouTube配信は、お父さんの「これからはYouTubeの時代だ」という直感から、
配信を開始したんだそうです。

お父さんの直感、只ものではない!!

一体、どんなお父さんなんでしょうか?

スポンサーリンク

藤井風の父の名前や大学は?三男(みつお)さんは日本大学芸術学部演劇学科卒業?

藤井風さんのお父さん藤井三男さんは風さんの音楽の根幹を養った方。
ご本人も専門的な音楽に関する知識を大学などで学んでいたんでしょうか?

調べたところ、三男さんは東京の日本大学芸術学部文学学科を卒業したという情報がありました。
なるほど!芸術系の大学を出ているとなると、
確かに子供の感受性や芸術性を育てることに長けていそう!

お父さんの芸術的な知識や創造性、直感を重視する価値観は、
風さんに「クラシックピアノ」「即興的な表現」「絶対音感の訓練」など、
音楽だけでなく幅広い表現の基礎力を作るきっかけになったのかもしれないですね。

それにしても、めちゃくちゃ仲良しな父息子ですね。
風さんがお父さんのこと大好きなのが伝わってきます!

藤井風の父親の年齢や職業は?72歳でサラリーマンから喫茶店「ミッチャム」経営!

そんな藤井風さんのお父さんって、どんな方でどういう風に風さんを育てたんでしょう?

まずはわかる範囲でのおとうさんのプロフィール

名前:藤井三男(ふじいみつお)さん

年齢:72歳(2025年)

出身地:岡山県笠岡市

職業:喫茶店マスター(自宅兼店「ミッチャム」経営、お店は閉店済)、家族の音楽プロデューサー

どうやら三男さんは、大学卒業後にサラリーマンとして働いていたようですが、
地元の岡山県に戻り、喫茶店を始めたそうです。

それが、今、藤井風の聖地とファンの中で言われている喫茶店『ミッチャム』
残念ながら2021年にお店は閉店しています。
しかし、藤井風さんのYouTubeの撮影場所となっているので、ファンの中では「聖地」なんですね
ちなみに、お店の名前はお父さんのお名前から付けた店名だそうです。

「三男(みつお)」さんなので、「みっちゃん」というあだ名から派生しての店名なんでしょうか。
なんか可愛いですね。

『ミッチャム』藤井家の子供たちが自由に音楽や表現を楽しめる空間として、
藤井風さんを含め子供たちの芸術の成長を支えていたんですね。

お父さんの三男さんは、風さんが3歳の頃からピアノを習える環境を用意し、
海外へも視野を広げて、英語も独学で風さんに教えていたそうです。
そして、「これからはYouTubeがくる!」と直感で感じ、
風さんにYouTube配信ができる環境を用意

なんというか、本当に先見の明のあるお父さんですよね。
大学で身に着けた芸術的センスからくる直感がとても鋭い方のようです。

なんにせよ、お父さんの先見の明があったからこそ、
いまの藤井風さんがあると言っても過言ではない!

お父さん、すごい!!

ちなみに、藤井風さんお父さんのことを「おとん」と呼んでいるので、
ファンの方々は尊敬の意を込めて「おとん様」と呼んでいるそうです。

ファンの方々も含めて、あったかい環境ですね!

スポンサーリンク

まとめ 藤井風の父親は日本大学芸術学部卒業で喫茶店を営みながら子供にピアノや英語を教育!

今回は、

ミュージシャン・藤井風さんのお父さん

についての情報をお届けしました。

本当にすごいお父さんですよね。
子供の教育に熱心だし、先見の明があるし、
なにより藤井風さんとの仲の良さがほほえましい。

そして、藤井風さんの音楽の根幹に
お父さん含め藤井家の皆様が関わっていることに
リスペクトしているファンのみなさんとの関係も素敵。

様々な素敵な音楽を生み出している、藤井風さん
今後もお父さんから教わったことを礎に、
よい音楽を生み出してくれそうですね。

今後の活躍から目が離せません!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べるの大好き!サブカル大好き!なWEBライター。
季節のイベントに乗っかるのも好き!
食の質も大事だけど、量も大事!
大盛無料は正義です!!
映画・ドラマ・アニメは国内外問わず、興味がある作品は雑多に観ます。
楽しく生きるために、アンテナ張ってワクワクすること探し中!

目次