【ララLife】小田原のかまぼこパスタの店はどこ?Cafeやまじょう2025年3月28日放送

スポンサーリンク

どうも!
食べるの大好き!日々直感のままに過ごすWEBライター、月見です!

季節の変わり目で気温が上がったり下がったり・・・
体調管理も大変な毎日。
少しでも体に良い、栄養価の高い食べ物を食べたいですよね!

そんなときに見ちゃいました!
2025年3月28日放送の
「ララLife」

「小田原かまぼこ 最前線の旅」

かまぼこってタンパク質、カルシウム、ビタミンB群、
DHA、EPAなどが含まれている栄養価の高い食品なんです!

しかも、かまぼこを使ったアレンジメニューをだしているカフェがあるなんて!
これはもう、魅力的以外のなにものでもない!!
かまぼこのパスタって!?

このカフェにビビビっときちゃいましたよ!

ということで、今回はこのかまぼこメニューのお店に
グググっと注目しちゃいます!

スポンサーリンク
目次

【ララライフ】島崎和歌子絶賛!小田原かまぼこパスタの店はどこ? 2025年3月28日放送

2025年3月28日放送の【ララLife】で紹介された
小田原のかまぼこのお店。
まだまだ注目されているので、改めて情報をまとめてみました!

進化を続けるかまぼこ!
そして最後にちらっと映るかまぼこのパスタ!

「かまぼことパスタ?美味しいの?」

そう思っちゃいますよね。
でも、絶品なんです!

どんなお店か気になっちゃいますよね?

スポンサーリンク

【ララLife】小田原のかまぼこパスタの店は「Cafe&Restaurantやまじょう」

このかまぼこパスタのお店は

「Cafe&Restaurantやまじょう」

かまぼこを使った色んなメニューを出している
小田原で人気のお店なんです!

お店からの眺めの絶景なこと・・・

パスタ以外のメニューも気になっちゃいますね!

【ララライフ】「Cafe&Restaurantやまじょう」のこだわりは?

こだわりの食材!全工程を自社で行う化学調味料無添加のかまぼこを使用!

じつは「Cafe&Restaurantやまじょう」さんは
創業147年の歴史がある「山上蒲鉾店」さんが作ったお店なんです。

【ララLife】内で、島崎和歌子さんがかまぼこづくりに挑戦したのが、
この「山上蒲鉾店」さん!

全国蒲鉾品評会 「農林水産大臣賞」を通算5回受賞。昭和49年には高松宮同妃両殿下に御台覧の栄を賜りました。
2015年に、水産練り製品製造で全国で三人目、小田原で初の、厚生労働省「ものづくりマイスター」に認定されました。

私達がつくる蒲鉾は、化学調味料無添加です。
魚本来の味を活かした、身体に優しい素朴な味付けです。

私達は、伝統的な蒲鉾の製造技法にこだわり、魚の仕入れから製造に至るまでの、全工程を小田原市浜町の自社で行っています。

引用元:https://yamajoukamaboko.co.jp/

この真摯に実直につくってきたかまぼこ
たくさんの方に食べてもらいたい!という思いから
工場のリニューアルに伴い、2階にカフェ&レストランをオープン!

これが、「Cafe&Restaurantやまじょう」 さんなんです!

お店で使用する食材は
「山上蒲鉾店」さんの化学調味料無添加のかまぼこはもちろん
近隣の無農薬野菜をふんだんに使用しています。

自社のかまぼこと、地元食材を使用!
これが「Cafe&Restaurantやまじょう」のこだわりなんです!

かまぼこを使ったアレンジメニュー?

とはいえ、かまぼこって単品で食べるイメージが強いですが、
どんなメニューがあるの?

「Cafe&Restaurantやまじょう」さんのメニューは

かまぼこと地元野菜をつかったワンプレート

【ララLife】内でも注目の集まった
脂質OFFでタンパク質を摂る、かまぼこのカルボナーラを筆頭に
ペペロンチーノ、トマトのパスタのかまぼこ&パスタのメニュー全3種

かまぼこと自家製かつお出汁を使用したうどんメニュー全3種

かまぼこを使ったサラダメニュー全2種

・・・なかなか立派な品揃え。

そして、フードだけではありません!

なんとデザートメニューも!!

伊達巻で作ったチーズケーキ!そしてアイス!

甘くてふんわりして美味しそう・・・

伊達巻デザートを筆頭に
ケーキ系全3種、アイスクリームも全3種あります。
ドリンクメニューもあるので、ご飯・ドリンク・デザートを
店内から見える海を眺めながら楽しめるんです!

詳しいメニューは公式サイトのこちらから

「Cafe&Restaurantやまじょう」アクセス&詳細情報

では、気になるお店の情報です!

営業時間: 11:00 – 16:00

定休日: 火曜日・水曜日

小田原駅より徒歩20分

無料駐車場あり

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食べるの大好き!サブカル大好き!なWEBライター。
季節のイベントに乗っかるのも好き!
食の質も大事だけど、量も大事!
大盛無料は正義です!!
映画・ドラマ・アニメは国内外問わず、興味がある作品は雑多に観ます。
楽しく生きるために、アンテナ張ってワクワクすること探し中!

目次