どうも!月見です!
夏のジブリ特集で色々と懐かしのジブリ映画が放送されて、
ちょっとノスタルジーな気分になりました。
やっぱりいいですよね~、ジブリ作品。
そんなジブリ作品といえば、独特の世界観と個性豊かなキャラクター、
そして名俳優の方々の声の演技が魅力的ですよね。
俳優・小林薫さん
その名演技をいかんなくジブリ作品の中で発揮してくれている俳優さんの1人です。
渋くていいですよね~。
そんな小林薫さんが出ているジブリ作品ってどれだけあるんでしょう?
気になっちゃいますよね。
ということで今回は、俳優・小林薫さんが出演したジブリ作品とキャラクターに
グググっと注目しちゃいます。
小林薫のプロフィールと代表的な出演作品!「深夜食堂」のマスター役など!

プロフィール
生年月日:1951年9月4日(73歳/2025年8月時点)
出身地:京都府京都市
身長:175cm
血液型:A型
事務所:ニコフイルム
馬主としての活動もしている小林さん。
俳優以外の活動もされているなんてビックリ。
馬主っていうのがまた渋いですね!
代表的な出演作品
『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』オトン役/2006年・ドラマ、2007年・映画
『深夜食堂』マスター役/2009年~、ドラマ・映画
『首』徳川家康役/2023年・映画
『陰陽師0』藤原義輔役/2024年・映画
『魯山人のかまど』北大路魯山人役/2026年・ドラマ
他、ドラマ・映画・CMなど数多く出演
かなり絞り込ませていただきましたが、
本当に数多い作品に出演されています。
俳優としてだけではなく、『美の巨人たち』などナレーションを担当されたり、
番組内での朗読や海外ドラマの吹替えなど声優活動もされています。
本当に活動の幅が広い!!
私生活では、1児の父な小林薫さん。
ご自身が声優として出演したジブリ作品をお子さんと一緒に観たりしているんでしょうか?
小林薫出演のジブリ作品は?「もののけ姫」や「ゲド戦記」「君たちがどう生きるか」など!
実力派俳優の小林薫さんが出演されているジブリ作品は、短編映画を含めて4作。
「もののけ姫」ジコ坊役
#食べてみたい映画飯
— shinpei (@kibunhaitsumo) October 21, 2024
「もののけ姫」ジコ坊の雑炊 pic.twitter.com/mrqxSSoLbh
もののけ姫で登場する、飄々とした山伏姿をした謎多き男。
「師匠連」と呼ばれる中央の勢力に仕える密偵。
アシタカと出会い、飄々とした態度で接していますが、
その実は冷酷で計算高く、シシ神の首を奪う重要な役割を担う役です。
表向きは人懐っこく飄々としていますが、裏では権力のために暗躍する二面性を持つ人物なのですが、
助けてくれた恩人であるアシタカを助ける義理堅さも持ち合わせています。
小林薫さんの声が「親しみやすさ」と「底知れぬ怖さ」を同時に表現し、
物語に緊張感を与えていますよね。
「ギブリーズ episode2」トシちゃん役

架空のアニメ制作会社「ギブリ」の近くにある、カレー屋の店主。
ジブリの鈴木敏夫プロデューサーをモデルにしたキャラクターです。
温厚で優しく、社員たちからも親しまれる存在で、
ギブリ社員たちの疲れを癒すなど、作中の日常に温かみをもたらす「癒しキャラ」
小林薫さんの落ち着いた温かみのある声が、
ただの『カレー屋』という存在以上に、物語全体の温かみを表現しています。
「ゲド戦記」国王役

エンラッド王国の王で、主人公アレン(王子)の父親。
賢王の名にふさわしく、国民のことを常に考えていて、
国土の各地から報告される異常事態を深く憂慮していた王様。
物語の中では、アレンの中にある「心の闇」と父殺しの重たいテーマを象徴的に担っている
重要な役どころです。
小林さんの威厳、重み、父性を感じさせる声は、王にふさわしい存在感を表現しています。
王という立場、父としての苦悩、事件の悲劇性など、登場時間が短いですが、
その短い中でしっかりと印象付ける素晴らしい演技!
「君たちはどう生きるか」老ペリカン役

「下の世界」でワラワラ(薪の魂の存在)を餌としているペリカンたちの一羽で、リーダー格の老鳥。
眞人にワラワラを食べなければ生きていけない自分達の境遇を伝えて命を落とす。
この老ペンギンの悲哀なセリフが物語の世界観と壮大なテーマを表現していて、
印象的なキャラクターです。
小林薫さんの落ち着いた苦味のある声で、
老ペリカンの悲哀や生きることへの苦しさ・苦念を見ごと表現されてます。
一部では「魂のこもった存在感」とも評価されています。
あの重みのあるセリフはさすがとしか言いようがないですもんね。
こうしてみると、小林薫さんはジブリ映画の中でも、人間ドラマを際立たせる重要な役柄で
キャスティングされているのが分かりますね。
小林薫をジブリ作品で起用する宮崎駿の評価は?

小林薫さんが出演しているジブリ作品4作の内、
2作は宮崎駿さんが監督されています。
宮崎駿監督はキャスティングに非常にこだわりを持つことで知られていますよね。
派手な演技力よりも「キャラクターに命を吹き込む自然な声」を重視し、
キャスティングしているのはみなさんもご存じかと思います。
その宮崎駿監督の作品で、主人公に大きく影響を与えたり、
物語の世界観を表現するキャラクターを任されている小林さん。
特定のコメントはありませんが、宮崎駿監督は小林さんの
落ち着きがあり暖かさのある声質
キャラクターの複雑な感情を「作り込まず」に表現できる自然な演技力
宮崎監督が求める「生きた人間像」を体現できる俳優
このあたりを評価してのキャスティングで、
宮崎駿作品に出演されている可能性が高そうですね。
ここぞっていうところでしっかりと芝居でしめてくれる役者さんは
貴重ですもんね。
小林薫さんの今まで培った表現力の賜物ですね。
まとめ 小林薫のジブリ声優作品は「もののけ姫」ジコ坊や「君たちはどう生きるか」老ペンギン!
今回は、
俳優・小林薫さんが出演するジブリ作品
について情報をお届けしました。
小林薫さんは『もののけ姫』や『君たちはどう生きるか』など
ジブリの代表作に出演し、その存在感を放ち続けている俳優さんです。
キャスティングを見ている限りでは、宮崎駿監督に信頼される
数少ない実力派俳優さんと言えそうですよね。
宮崎駿監督が次回作を監督されるかはわかりませんが、
過去の作品においてその存在感を十分に発揮しているので、
宮崎駿監督以外の監督のジブリ作品にも出演する機会がありそうですね。
次回以降のジブリ作品に小林さんがキャスティングされることに期待ですね!